日本海へ

長いようで一瞬な盆休み。念願の初渓流も行けたし後半はカヤックフィッシング。夏前からの一連のリハーサルも済み今回が実質初釣行という事で日本海側へ行ってきました!

日本海と言っても広いけど、まぁカヤック乗りの掟?場所は公開しないという事でご理解願います。


今回の狙いはマダイ&ブリ!
デビュー戦でいきなりですが志は高くいきましょうって事で。

ただ、専用タックルはまだ持っていないので手持ちの色々な竿を持ってきてはお試し中。とりあえずはスピ&ベイトの2本で出艇です。

ちなみに1本はパワーショット110という新品980円くらいのビギナー竿で、
新品時ガイドリングがエポキシで埋まっててラインすら通らなかったという曰く付きの竿なんですが、コンセプトが違うのかそこそこ柔らかいのに絶対に折れないという無理できる安心感がありましてね、遂に日の目を見るのかと期待してたのですがジギングもタイラバも全くダメでした。
というか、名前から分かるように110cmしかないんですよ。3'8”ですよ?
完全に舐めてますね(笑)( ̄▽ ̄)
リアグリップ足しても短すぎ、柔らか過ぎで使い難いことと言ったら…。うーん、この竿の使い道を作りたいのだが…。

まぁでも長さでどの位やり易さが変わるかの実験でもあるのでいいのですけどね。


そしてもう1本はサイドワインダー411ML。分かる人には分かると思いますが…、これまたナメてますな( ̄▽ ̄)

でも一応はサイドワインダーの名を付けているので、きっと無理をしても大丈夫なハズ。

と言うのは、バーチカルの釣りなんでバスロッドならルアー表記の3倍位までは扱えるかなと踏んでいるのですが、実際はやってみないと分からないので今回は強度重視?で持って来たのですが、これがまた意外にも扱い易かったので本日はサイドワインダーで行く事にしました。

ちなみに水深も浅いので60g前後のジグで丁度良い感じです。
ただタイラバロッドのような先の柔らかさは無いのでノリが悪そうな気はしますが。


ってことでしばらくジギング、アタリなし( ̄▽ ̄)


タイラバやってみよっと変更後、しばらくすると、
 
グングングンッ

キター(≧∇≦)

大きいかも?
っと思った瞬間バレる(>_<)


逃さんとばかりにすぐさま落としてやると…


クイッ クイッ


う〜ん… これは小さい。
案の定フッキングはしない。

というか、タイラバのスカートがボロボロなんですけど!グーフーですかねグーフー。

気をとりなおしてオニューのタイラバに交換、数投目


ググンググンッ


でも、合わない。

ロッドがいけないんじゃろか。

気をとりなおして数投目

グングングンッ


キター(≧∇≦)

フッキングもOK!

大きくなさそうやけど、何だろ。鯛かな?♪( ´▽`)




二モー!!♪(≧∇≦)


じゃなくてハタ(キジハタらしい)でした〜。

1回目に来たやつと同じようなアタリだったのでたぶんバラした方のはもう少し大きかったかも( ̄▽ ̄)


ちなみにこのポイントは1度底の方で藻が絡んできたので、ひょっとしてと粘ってみた結果のヒットなのですがどうなんでしょうね。ただの運?


アタリも止まってしまったので、プチ探検ツーリング。
海岸線の張り出し?の延長線上と潮目はないので波目?のクロスするあたりを攻めてみる事に。
きっと何らかの地形の変化があったりするハズ!


でも全然アタリなし(T ^ T)

こうゆう時ってどうモチベーションを下げずに続けられるかが大事だと思うんですけど、よく釣りブログを見てると「もう2時間アタリも何もなし」とか書いてある後でいきなり釣れたりするので、そうゆうのを思い出して頑張って続けられるようにしています。



という訳で、タイラバをシャクっていますとですね、グングングンッと来た訳ですよ。


絶対逃さん!!

巻いて、こらえて、巻いて、こらえて〜

そしたら水面あたりまで上がってきたところで方向を変えるもんだからセンターハッチの上に降ってきて目の前でピチピチピチッと。


デカッ!?( ゚д゚)


ん?コチっぽいな。コチだよね?
50cmくらいあるし。


タイラバすげぇわ。
何でも釣れるって聞いてたけど、確かに釣れとるわ!


ちょっとクーラー持って来てないし予想外のサイズだったので、一旦岸へ戻る事に。というか、ドリンク忘れたしロッドも変えたかったしね。

で、岸へ戻ったら昼飯タイムになってしまったので、BBQチームの大将に早速捌いてもらいお刺身、フライと頂きました。

コチうんめぇ〜(T ^ T)
N君の釣ったブリの子供?もうんめぇ。
カサゴもベラもうんめぇ〜

やっぱ食べれる釣りはいいねぇ。
こんな美味しい魚売ってないからねぇ。


さて、午後の部です。
釣り部は岸を後にし、作戦会議の末ブリポイントを探す事にします。

どうやら午前の部で一度回遊があったらしいので。

でもね、探すとなかなか見つからないのが世の常でしてね。
自分はタイラバで釣果を重ねる事に。

で、底からネチネチやっていると


グングングンッと♪

キターーー(≧∇≦)
たまに突っ込むこの感じ。
バス釣りでいうところのナマズみたいな。

って事で

またまたコチ!


さっきより大きくない?


そして風も少し吹いてきたので、ここらで岸へ戻る事へ。

結果は55cm

ついたアダ名「コチ名人」
次回は鯛名人になれるのでしょうか。


今回のカヤックフィッシング。
前回の猿ヶ島ツーリングによりパドル筋が付いてきたのか慣れてきたのか、ほとんど疲れもなくまた少し自信が付いてきた感じです。といっても過信は禁物ですが。

沈の練習も出来たしね。

またカヤック上でのライン交換や魚の絞めは気付くとだいぶ流されていたりと貴重な経験も出来ました。

そしてまた必要な道具も見えてきたり。
ストリンガーやらフラッグやらはやっぱり持っていた方が良いな。

フラッグは付けていても結局船からは見えなかったりするらしいけど、マナーの面で必要だったりと、確かに言われてみるとナルホドと。
となるとレーダー反射器とかも付けてみようかな。